焼き立ての自家製食パンにバターをぬり、その上にきな粉をかけていただきました
子供達が小さい頃「バター&きな粉」がブームでしたが
最近はたです。全然やってなかったんですが
きな粉があったので 久しぶりに作ってあげたら
朝は不機嫌な中二女子なんですが 少し機嫌よくなり
食べてくれました〜
中学生になると、子供の気分もコロコロ変わるし
親としても気を使う場面が多いですが
美味しいもので彼女は喜んでくれるので
彼女の好きなものを食卓に取り入れて家庭の雰囲気作りを
大切にしております
塾の保護者会に行くと
これからの時代はAIに仕事を取られる時代
勉強は出来て当たり前ですが 「非認知能力」を鍛えるのに力を入れていく時代だそうです
どんな能力かというと・・・
- 自己制御力:感情をコントロールし、衝動的な行動を抑える力。
- 忍耐力:困難な状況においても我慢し続ける力。
- 社交性:他人とのコミュニケーションや協力する力。
- 好奇心:新しいことに興味を持ち学び続ける姿勢。
- 自己肯定感:自分を受け入れ、自信を持つこと。
今までの授業ではなかったことをこれからの小学校などでは教えていくそうです
- 学業の場面:非認知能力が高い学生は、学業成績が中程度でも、努力や粘り強さ、協力的な態度によって成果を上げやすいです。
- 職場の場面:柔軟な対人スキルや自己管理があると、仕事のパフォーマンスやストレスへの対処が上手になる傾向があります。
最近の研究では、学力だけでなく、
これらの非認知能力が将来的な成功や幸福感に大きく影響することがわかってきています。
習ってきてない私達は自然に身についたのでしょうか??
習ってみたいと思いました
コメント